アニメ・フィギュア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本マクドナルド(新宿区西新宿6)は11月2日より、「ケロロ軍曹」のキャラクターグッズが
おまけに付いた「ハッピーセット」を販売する。
同セットはハンバーガーやチキンマックナゲットとサイドメニューやドリンクに、同社オリジナルの玩具が付くメニュー。
「ケロロ軍曹」は、地球侵略を企む宇宙人(=ケロロ)と彼の部下たちがドタバタを繰り広げる人気テレビアニメで、
今回はケロロ、ギロロ、ドロロ、クルル、タママがさまざまな格好に扮したキーホルダが同セットに付属する。
キャラクターの格好はスパチュラを持った同社のユニフォーム姿、シェイクを持った姿、ポテトを持った姿、
エプロンを掛けている姿、サラリーマンの格好をした姿、一輪車に乗った姿、サッカーのユニホームを着た姿、
ハッピを着た姿の8種類。
販売期間は同29日まで。
新宿経済新聞
http://shinjuku.keizai.biz/headline/281/
PR
BIGLOBEでは、毎日放送系で10月6日から放送される新作アニメ「キミキス pure rouge」を
放送1週間後から無料で配信。また、番組公式サイトと連携した「公認クチコミサイト」も提供する。
「キミキス pure rouge」は、プレイステーション2用ソフトして発売され、大ヒットを呼んだ
恋愛シミュレーションゲーム「キミキス」を基にしたアニメ。私立輝日南高校を舞台に、
彼女を作ろうと男子高校生があの手この手で奮闘する。ゲームの世界観をそのままアニメにした作品だ。
今回の配信はテレビ放送、ブロードバンド配信、クチコミサイトを連携したクロスメディア配信の一環。
放送終了の約1週間後より、動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」にて無料でブロードバンド配信を行い、
無料配信終了後は「BIGLOBE ViDEO STORE」にて有料配信を実施する。無料配信の開始は10月13日からで、
更新は毎週土曜日10時。有料配信は10月21日からで毎週土曜日に1本ずつ追加されていく。
利用料金は1話105円(税込)/7日間となっている。
これにより、テレビ放送されない地域の視聴者や1話見逃してしまった視聴者なども番組を楽しめるほか、
一度番組を見た視聴者も作品へのさらなる理解促進が図られる。さらに、BIGLOBEでは番組公式サイトと連携し、
感想や作品に関する豆知識などが投稿可能な「公認クチコミサイト」を提供。見どころなどの情報交換などにより、
視聴者間のコミュニケーションも活性化させていきたいと、BIGLOBEでは話している。
RBB NAVi
http://www.rbbtoday.com/news/20071005/45408.html
キミキス 特設サイト
http://character.biglobe.ne.jp/special/kimikiss/
10月7日の深夜2時からテレビ東京系で放送スタートとなるTVアニメーション『獣神演武』から、
声優陣をフィーチャリングした動画番組「獣神演武! たいがていといっしょ♪」がインター
ネット配信でスタートすることが明らかになった。
メインパーソナリティーは汰臥帝(たいがてい)役の福山潤さんで、毎回ゲストを迎えて楽しい
トークを展開する番組。天下統一を目指す汰臥帝がゲストとガチンコで戦うゲームコーナー
など、作品ファンはもちろん、声優ファンにも見逃せない。TV放送とあわせて『獣神演武』を
さらに楽しむことができる番組となる。第1回目のゲストは主人公・岱燈 獅麗(たいとう しれい)
役の鈴村健一さん。
「獣神演武! たいがていといっしょ♪」はWebサイトアニメイトTVにて、毎月第2火曜更新で
10月9日(火)からスタート。
アニメイトTV
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000002119
メガハウスのミニドール「ぷにコレ」シリーズに、東映アニメーションの名作ヒロインが
次々登場!! 特に注目したいのは、やっぱ「ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー」の
ぽぷりでしょ!!
オンエア当事、全国の少女たちと一部大きなお兄さんを虜にした、魔法の薬局で働く
魔女見習いが帰ってくる!! 独特のツインテールと前髪も「ぷにコレ」では見事に再現。
ソフビ製のボディは腕・腰・足などが可動し、自由にポーズをつけられる。
いくつあるんだか分からないスカートのポケットや、ソックスのリボンなど、衣装も
あの頃のまま!!「ピンチイ」という懐かし嬉しいアイテムが付属する。
GA Graphic
http://ga.sbcr.jp/mfigure/007269/
富士急ハイランドでは、人気アトラクション「戦慄迷宮 4.0」をカプコンの人気アクションゲーム
『バイオハザード』仕様に作りかえ、2007年10月6日~2008年2月3日にかけて「戦慄迷宮EX.バイオハザード」として
開催する。本日10月5日、このメディア向けプレスプレビューが行われた。
「戦慄迷宮 4.0」は、廃業となった総合病院をテーマに作られている世界最大級のお化け屋敷。
歩行距離が世界一長いお化け屋敷として、ギネスブックにも認定された。
明日からスタートする「戦慄迷宮EX.バイオハザード」は、「戦慄迷宮」にシューティング要素を加えた
本格派シューティングホラーアトラクション。参加者にはハンドガンが与えられ、実際にシューティングを行うなど
ゲーム的な試練が課せられる。
プレスプレビューは、富士急ハイランドに隣接するハイランドリゾードホテル&スパでの説明会からスタートした。
説明会では、富士急ハイランドの代表取締役社長・石川二比古氏が登壇し、「富士急ハイランドの人気アトラクション
「戦慄迷宮」は4度のリニューアルを行い、今では「ええじゃないか」や「ドドンパ」をしのぐほどの人気を
誇っております。今回世界的に人気の高い「バイオハザード」とのコラボレーションによって、お化け屋敷に本格的な
シューティングの要素を盛り込みました。「富士急ハイランドはこんなものを作ったのか!」とお客様に感動してもらえる
と確信しております」と挨拶を行った。また石川氏は、「お化け屋敷は脅かされるだけで一方的でしたが、今回は
ゾンビを銃でシューティングできるので、怖くておもしろいものになっています。「戦慄迷宮」は今後もさらに
怖いものを目指し、ハラハラどきどきを提供していきます」と、「戦慄迷宮」の展開についての展望も語った。
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_01.html
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_02.html
次に、シリーズ最新作Wii『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の紹介ムービーと、
劇場版「バイオハザードIII」のプロモーションムービーが上映。
『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』では、『バイオハザード』シリーズで主役を務めた“クリス”や“ジル”
などを操作して、1作目の『BIOHAZARD』から続く一連の「アンブレラ事件」を新たな視点で体験可能。
ゲームシステムは、群れをなして襲いかかってくるゾンビや生物兵器を、各種銃器を駆使して倒していくという
1人称視点のガンシューティングとなっている。
一方の映画版「バイオハザードIII」は、2002年に公開された「バイオハザード」、
2004年に上映された「バイオハザードII アポカリプス」の続編。主人公“アリス”がアンブレラの陰謀を阻止するべく、
世界中に広がってしまったT-ウィルスに挑むという、ゲームでは体験できないオリジナルのバトルストーリーが楽しめる。
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_03.html
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_04.html
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_05.html
http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_06.html
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
(01/29)
アクセス解析