忍者ブログ
アニメ・フィギュア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士急ハイランドでは、人気アトラクション「戦慄迷宮 4.0」をカプコンの人気アクションゲーム 『バイオハザード』仕様に作りかえ、2007年10月6日~2008年2月3日にかけて「戦慄迷宮EX.バイオハザード」として 開催する。本日10月5日、このメディア向けプレスプレビューが行われた。 「戦慄迷宮 4.0」は、廃業となった総合病院をテーマに作られている世界最大級のお化け屋敷。 歩行距離が世界一長いお化け屋敷として、ギネスブックにも認定された。 明日からスタートする「戦慄迷宮EX.バイオハザード」は、「戦慄迷宮」にシューティング要素を加えた 本格派シューティングホラーアトラクション。参加者にはハンドガンが与えられ、実際にシューティングを行うなど ゲーム的な試練が課せられる。 プレスプレビューは、富士急ハイランドに隣接するハイランドリゾードホテル&スパでの説明会からスタートした。 説明会では、富士急ハイランドの代表取締役社長・石川二比古氏が登壇し、「富士急ハイランドの人気アトラクション 「戦慄迷宮」は4度のリニューアルを行い、今では「ええじゃないか」や「ドドンパ」をしのぐほどの人気を 誇っております。今回世界的に人気の高い「バイオハザード」とのコラボレーションによって、お化け屋敷に本格的な シューティングの要素を盛り込みました。「富士急ハイランドはこんなものを作ったのか!」とお客様に感動してもらえる と確信しております」と挨拶を行った。また石川氏は、「お化け屋敷は脅かされるだけで一方的でしたが、今回は ゾンビを銃でシューティングできるので、怖くておもしろいものになっています。「戦慄迷宮」は今後もさらに 怖いものを目指し、ハラハラどきどきを提供していきます」と、「戦慄迷宮」の展開についての展望も語った。 http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_01.html http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_02.html 次に、シリーズ最新作Wii『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の紹介ムービーと、 劇場版「バイオハザードIII」のプロモーションムービーが上映。 『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』では、『バイオハザード』シリーズで主役を務めた“クリス”や“ジル” などを操作して、1作目の『BIOHAZARD』から続く一連の「アンブレラ事件」を新たな視点で体験可能。 ゲームシステムは、群れをなして襲いかかってくるゾンビや生物兵器を、各種銃器を駆使して倒していくという 1人称視点のガンシューティングとなっている。 一方の映画版「バイオハザードIII」は、2002年に公開された「バイオハザード」、 2004年に上映された「バイオハザードII アポカリプス」の続編。主人公“アリス”がアンブレラの陰謀を阻止するべく、 世界中に広がってしまったT-ウィルスに挑むという、ゲームでは体験できないオリジナルのバトルストーリーが楽しめる。 http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_03.html http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_04.html http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_05.html http://www.dengekionline.com/news/200710/05/fjqbio/20071005_fjqbio_06.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
フィギュア紹介 富士急ハイランド 本格派シューティングホラーアトラクション「戦慄迷宮EX.バイオハザード」10月6日から開催 Produced by No Name Ninja 
忍者ブログ [PR]
Designed by がりんぺいろ